24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊橋市議会 2022-12-07 12月07日-03号

また、医療費についても、難病医療、小児慢性特定疾病医療等公費負担医療制度福祉医療等給付対象とならない場合、通院訪問看護の利用に一定自己負担を伴います。 このように、制度のはざまにあるAYA世代がん患者に対しての在宅サービス支援制度は本市にはなく、全国的に経済的な負担軽減自治体に求める声があるともお聞きしております。 

豊明市議会 2015-12-01 平成27年12月定例月議会(第3号) 本文

そのために、難病医療費助成制度を活用しても、多額医療費を負担しなければならないというのが現状です。  そこで、難病子どもや家族の暮らしを守っているのが、自治体ごと子ども医療費助成制度です。  子どもが健康に成長するということは、保護者方々にとっても切実な願いであります。そして、児童福祉法では、国と地方公共団体に対し、「児童保護者とともに、児童心身ともに健やかに育成する責任を負う。」

武豊町議会 2015-03-06 03月06日-03号

ことし1月に施行された難病医療法によって、対象となります病気の数は56から約300になり、医療費助成を受ける対象者は78万人から150万人程度にふえ、子ども難病についても改正児童福祉法施行で約11万人から15万人程度に拡大いたします。 助成制度は1970年代初めから法律に基づかない治療研究事業として行われてまいりましたが、支援対象内容は十分とは言えず、予算の確保も課題だったようです。

岡崎市議会 2015-03-04 03月04日-03号

原因不明で治療法が未確立希少疾患患者支援する難病医療法が、本年1月施行されました。 それまで、予算措置で行われていた難病対策社会保障の一つに位置づけ、より公平で安定的な医療費助成仕組みをつくるとともに、医療福祉、就労などと総合対策が盛り込まれており、難病に光を当て、希少疾患患者社会で支えていくという世界でも例のない制度と言われています。 

豊田市議会 2014-12-18 平成26年環境福祉委員会(12月18日)

給付対象の方が申請することによって交付される受給者票手続は変わっていくのかという点で、対象の方が従来の県の特定疾患医療費給付受給者票交付を受けている方と、新たに難病医療法によって特定医療費支給認定を受けた、指定難病の方と分けられると思いますが、その方々手続を行う場合に、これが変わるのかどうかお聞きします。 ○委員長加藤和男) 柴川課長

豊田市議会 2014-12-18 平成26年環境福祉委員会(12月18日)

給付対象の方が申請することによって交付される受給者票手続は変わっていくのかという点で、対象の方が従来の県の特定疾患医療費給付受給者票交付を受けている方と、新たに難病医療法によって特定医療費支給認定を受けた、指定難病の方と分けられると思いますが、その方々手続を行う場合に、これが変わるのかどうかお聞きします。 ○委員長加藤和男) 柴川課長

尾張旭市議会 2014-09-08 09月08日-04号

これらの目的、基本理念の実現のため、難病医療に関する調査研究推進、新たな医療費助成制度確立、それから療養生活環境整備事業実施が定められているところでございます。 このうち、療養生活環境整備事業では、新たな難病患者を支える仕組みといたしまして、難病に関する相談体制の充実、それから障害福祉サービス対象疾患の拡大、さらに難病対策地域協議会の設置などが目指されているところでございます。 

知多市議会 2014-09-04 09月04日-02号

3番目は、難病医療法について質問いたします。 8月26日の中日新聞には、「氷水ザブッ!広がる輪」との見出しで記事が載っていました。その記事によりますと、全身の筋肉が動かなくなる難病筋萎縮性側索硬化症略称ALS患者支援するために米国で始まったチャリティー「アイス・バスケット・チャレンジ」が国内外で急速に広がっており、東海地方でも多くの著名人が挑戦しているとの内容でした。

尾張旭市議会 2014-06-13 06月13日-03号

難病医療ネットワーク拠点病院との連携について。 重度の障害をお持ちの方の中には、難病を患ってみえる方もおられます。愛知難病医療ネットワークは、県が推進する事業重症難病患者在宅医療などを支援するもので、拠点病院として愛知医科大学が指定されています。この難病医療ネットワーク拠点病院との連携についてお聞きいたします。 ○議長(伊藤憲男) 答弁に入ります。 健康福祉部長

武豊町議会 2013-12-05 12月05日-03号

議員のご指摘のとおり、厚生労働省社会保障制度見直しの一環として難病医療費の助成のあり方を検討しております。10月29日に省内の専門委員会に示した見直し案では、医療費助成対象となる難病を今の56から300以上に拡大し、医療費自己負担を3割から2割に引き下げるものであります。一方、年収に応じて月額3,000円から4万4,400円を上限に自己負担金を求めるなどの内容になっております。

岩倉市議会 2007-03-14 平成19年第1回定例会(第 6号 3月14日)

難病治療支援は広域的、専門的な機能を充実させることが必要なことから、愛知県では在宅難病患者医療体制整備を図るため、難病医療ネットワーク整備して、難病医療拠点病院1ヵ所と、13の協力病院と、地域医療機関が、患者の症状や病気進行状況に応じて連携して治療ができるように図っているところでございます。

津島市議会 2002-03-25 平成14年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2002-03-25

これらの事業が存続するためには一定の痛みはやむを得ないとする意見もあるが、1998年の難病医療費の一部自己負担導入は、入院通院共に予想を上回る受診抑制を招いた。また、厳しい診断基準導入対象外とされた患者は、生涯、多額医療費負担をしなければならなくなった。さらに、まだまだ多くの難病対象とされずに、生涯の医療費負担をしなければならない状態のままに置かれている。  

岩倉市議会 1998-12-21 平成10年第4回定例会(第 7号12月21日)

まず、第1点目として、難病医療患者負担の復元及び、介護保険におけるサービス基盤整備や、低所得者免税措置などについては、本年、既に全国市長会等において、国に対しての意見書が提出されておると聞いております。  また、国民年金の関連については、年金審議会意見書を受け、厚生省案が10月28日に示されております。  

豊川市議会 1998-12-01 12月15日-04号

一、九七年九月からの患者負担増、九十八年五月からの難病医療患者負担もとに戻し、九八年十月実施長期入院抑制策を撤回するとともに、新たな医療保険抜本改悪案を撤回するよう、国に対し意見書を提出してください。 二、介護を必要とするすべての人が、お金の心配なく必要なサービスが受けられるよう、介護保障制度確立し、市町村の福祉サービスを充実するための基盤整備を進めること。

  • 1
  • 2